喉に違和感あると思ったらPM2.5のせいかな。明日は多い(最近は多くてもニュースや天気予報でも言わなくなった
野良猫さんの通知、ペタペタペタってアイコンが貼られたはてブみたいなイメージが見えた。通知問題、考えてみたことなかったので感謝です
webからTwitterに投稿できるブックマークを他の何かの中身を変えたJava scriptをblogに載せたらITメディアさんが取り上げてくれてビックリしたことがあった(嬉しかったけどど素人だし)
Twitter 2007年4月から使ってました。通知とかどうだったかな。少しずつ機能が追加されたってのは覚えてるんだけど。tumblr からTwitterに来た気が(覚えてない)。tumblrの前はワッサーとかいろんな面白いのがあった(同時期かな?)。Twitter最初の頃はIT技術者さんたちがとても楽しそうだったなぁ
スタンプ貰うと嬉しいけど誰からなのかわかっちゃうと嬉しいのに振り回されてしまいがちに。これって実はsnsの要になるような問題なのかも。これまでのsnsは皆当たり前のようにあったけど無くてもいいかもしれない。スタンプでフォローを伝えてしまってる感。通知が無い世界が逆に新鮮…となるとローカルタイムラインが欲しくなりそう
昨夜試しにリビングのサーキュレーター洗面室に持ってきたら風の強さを改めて再確認した。やっぱ凄い。すぐに一回り小さいのをポチる。身体のためよ仕方がないわ
Maven、毎日ちらほら人が入っててCNET Japanの記事が出てまた入ってきた。ここのところ同じ通知が何度も来て動作が不安定になってる。
洗面室が暑くなってきたので小型扇風機を1台から2台に増やした。棚の上と床にそれぞれ配置したけど空気の循環イマイチ。あー小さくてもいいからもう1台サーキュレーター欲しいな
左肩腱板断裂みたいになって1月。少なくとも2ヶ月はかかりそう。動かす方向さえ間違えなければひどい痛みにはならず。髪を束ねる時痛いので左右の役割を反対にしたらいいとさっき気づいてやってみることにした。右手中骨子まで痛くなってきて多分腱鞘炎。これも動かす方向を定めてなんとか。ゲームしてると思うことに
ちょっと溶けてる形の気温だけどエアコン付けてたら寒いくらいなので消して寝てみる。夜中に暑くて起きませんように